デバイスを揃える


なぜ必要なのか
良いデバイスを使えば強くなるとはかぎらない。
だがしかし!棒切れと手袋で野球を練習するより、バットとグローブを使ったほうが上手くなると思うでしょ?


ヘッドフォン
FPSにおいて音は重要なヒントの一つである。
スピーカーでプレイするなど自らハンデを背負うようなもの。
なぜばれた?とおもったら大抵音でバレているのである。



マウス
たかがマウスで数千円も出せるか!と思うかもしれないが、
プロがつかうテニスラケットよりプロがつかうマウスのほうが安いのだ。ありがたいことだ。
ガチなお方はマウスソールも交換するらしい。見習いたいものだ。

ベンキュージャパン (2013-06-21)
売り上げランキング: 213
IntelliMouse Explorer 3.0
Microsoftの普通のマウス。昔からゲーマーの愛用者が多いため有名。
とっくに生産が終わっているが、Amazonでたまに売られている。
持ちやすさに定評があるらしいが、大き目のマウスなのでつまみ持ちの人には
向いてないかも。
ちなみに、このマウスの後継マウスは、形こそ激似だが不評である。
 IntelliMouse Optical
マイクロソフト オプティカル マウス IntelliMouse Optical ブラック D58-00067
マイクロソフト (2009-06-05)
売り上げランキング: 6,380
Microsoftの普通のマウス。昔からゲーマーの愛用者が多いため有名。
とっくに生産が終わっているが、Amazonでたまに売られている。
普通サイズなのでつまみ持ちの人でも使いやすい。



マウスパッド
中途半端なマウスを新調するより、糞マウスでもパッドを替えたほうが効果がわかりやすい。
良いマウスパッドはスッと動いてキュッと止まる、まるでエアホッケーのような感覚が味わえる。
滑りにくいざらざらの机直置きとおさらばすれば、机に謎のテカリができる心配もないぞ。

SteelSeries QcK マウスパッド
SteelSeries QcK マウスパッド 63004
SteelSeries
売り上げランキング: 549
 おそらく一番一般的なシリーズ。
迷ったらとりあえずこれを買っておけばいい。
サイズが複数あるので、自分のマウスセンシに合わせて選ぶように。
miniで一般的なマウスパッドくらいある。
 随時追加   随時追加